プロジェクト推進の支柱、PMO
PMO案件.jpでは、戦略系や総合系コンサルファーム出身のハイクラスなコンサルタントを提案できる体制を構築しております。
貴社の課題に対して、的確な人材を提案できますので、お気軽にお問合せ下さい。
1. 高い質のコンサルタントが貴社プロジェクトを支援
総合系コンサルティングファーム等出身の30代から40代を中心とした登録コンサルタントがいます。フリーコンサルタントやコンサルティングベンチャーのコンサルタントの登録が主です。
当社では、必ず登録時に面談をしており、人材スキルのみならず本人の人間性を深く理解することに努めております。そのため、貴社の求める人物像(人間性、業界知見、業務知見、スキル等)に対して、幅広いデータベースから適材の提案が可能です。
2. 精度の高い要件ヒアリングに基づく適材の提案
貴社の求める人材要件に合ったコンサルタントを短期間でご紹介します。
人材要件を間違えてご提案した場合、双方にとって不幸をもたらすため、当社では詳細なヒアリング(課題、目的、体制、期待する役割等)を実施させて頂き、それらをインプットに人材要件(知識、スキル、人間性等)を定義・確認させて頂きます。ヒアリング結果に基づき、当社コーディネーターが、貴社プロジェクトの要件に合致したプロフェッショナルなコンサルタントをご紹介します。
自社でもコンサルティングサービスを展開するからこそ、自負があります。
3. 必要なタイミングのみのアサインでQCDを最適化できる
必要なコンサルタントを必要な期間にだけ、契約することが可能です(派遣契約・業務委託契約)。
PMOなど1年以上の長期にわたってご支援させて頂くこともあれば、PMO以外にも新規事業、業務改革、RFP作成支援などで2~3カ月の契約体系にてご支援させて頂くことがあります。即ち、 プロジェクト期間や事業のフェーズに合わせて、必要な期間だけ契約をすることが可能ですので、課題や、プロジェクトの進捗や、懐事情に併せてコンサルタント要員を活用することが出来ます。
得意領域
大規模開発PMO、IT戦略策定、システム刷新構想支援
経歴
外資系コンサル会社に入社後、ERP導入、物流改革、業務移行等のプロジェクトにPMOとして従事。
その後、大手事業会社を経て独立。独立後は、IT戦略の立案から大規模開発のPMOをユーザ/ベンダの両側において中心に活動している。
また事業会社時代には、会社運営上の全領域のバックオフィス業務(法務、経理・会計、人事等)の業務改革とシステム刷新を経験しており、幅広い業務知見も強み。
主な経験プロジェクト
・大手物流会社の基幹システム刷新PMO(ユーザ側)
・大手ドラッグストアIT構造改革のITグラウンドデザイン、IT運営組織のToBe像とソーシング戦略の策定
・大手百貨店における海外ビジネス方向性策定、ITロードマップ策定、IT運営組織設計
得意領域
・遅延プロジェクトや問題が発生しているプロジェクトの修復
・マルチベンダーやオフショア開発のPMO
経歴
大手Sierに入社後、システム開発における一連のフェーズを経験。
独立後は、銀行・生保・損保・証券・製造・小売り・農業等と幅広い業種のユーザにおいてマルチベンダー開発のユーザ側PMOとして活動。
最近では、プロジェクト建て直し要員として参画することが多い。
主な経験プロジェクト
・大手製造会社における勤怠管理システム刷新PMO
・大手証券会社内システムリスク管理活動の全体推進PM
・大手航空会社システム移転プロジェクトの全体推進PMO
得意領域
業務改革/BPRに続く或いは連動したシステム導入・更改のProjectManager
経歴
国内大手SIをSE??PMまでを経験。その後は、外資系コンサルで、BPR/業務改革/業務改善プロジェクトの立ち上げから実行、定着化までの全フェーズを実施。BPRに連動したシステム導入や販売プロセスや購買プロセスにおけるIT 化の推進、IT ベンダーの選定やIT ベンダーマネジメント経験が豊富。
主な経験プロジェクト
・全社業務改革/BPRと内部統制システムの構築
・グローバルSCMプロセス再構築プロジェクト(シックスシグマ手法によるプロジェクト)
・全社CRMシステム導入とセールス&マーケティング、サービスプロセス改革プロジェクト
パートナー登録前後のアクションを以下に示します。
Step1 相談
「パートナー登録」ボタンをクリックして、必要事項を入力ください。
簡単に登録できます。
Step2 打合せ
当社コーディネーターから連絡させて頂き、その後打ち合わせの機会をください。
貴社のプロジェクトの概要、期待する役割、課題、人材ニーズを伺います。
Step3 要員の提案
コーディネーターにて求められるスキルセットを確認後、登録コンサルタントの、プロジェクト経験、保有スキル、人柄などを確認し選定の上、貴社のプロジェクトにマッチする最適なコンサルタントを提案いたします。
Step4 要員のご面談
職務経歴書をご覧いただき、貴社にて候補者の選定をお願いいたします。
候補者の中から、面談を実施するコンサルタントをご連絡ください。
面談後に、結果をお知らせいただき、合格の場合はその旨ご教示ください。
その際、契約開始・終了日、報酬などの条件をも合わせてご指示ください。
Step5 契約
契約手続きを行います。名刺、セキュリティーカード、パソコンなど、業務に必要な備品につきましては、その際にご指示をお願いいたします。
Step6 参画
業務開始となります。コーディネーターが定期的に状況を伺いますので、参画コンサルタントに関してお気づきの点など、遠慮なくお申し付けください。
プロジェクトマネジメント(PMO)の人材要件としてプロジェクト管理全般に求められるスキルセット及び当社で定めるクラス分類を明記します。
貴社に求められるコンサルタントのスキルセットに対して、最適なコンサルタントを提案しています。
分類
スキル別
プロジェクトマネジメント
コンサルティングスキル
ビジネススキル
レベル
ミッション
主たるカウンターパート
業務例
レベル
上級
ミッション
全体の把握及び
クライアントの意思決定支援
主たるカウンターパート
プロジェクトオーナー様
経営者様
業務例
レベル
中級
ミッション
プロジェクトの標準化や支援
主たるカウンターパート
プロジェクトマネージャー様
チームリーダー様
業務例
レベル
初級
ミッション
情報・環境の整備・管理
主たるカウンターパート
プロジェクト担当者様
業務例